Sign in to confirm you’re not a bot
This helps protect our community. Learn more
【講師道場】コンプライアンスを意識した言葉づかい(解決チャンネル ☆彡)
21Likes
2,527Views
2023Jul 29
☆彡 (担当マネージャー S ) 大谷由里子の思い.. 「人前で話す人には責任がある!」 「ちょと話をして、と、頼まれたら   誰もが講師です。」 一方、世の中では、人前で話す 「講師」には、当たり外れがあると  言われて久しい悲しい現実もあります。 ※ 「チーム 大谷由里子」のミッションは、  目の前の人の時間を奪わないために 「人の心を動かせる講師を創りたい」 「感じて動く、感動を作れる  感動を生み出せる講師を創りたい」  と、願って日々、活動しています。 ・チャンネル登録はコチラから  →    / @yuriko221   ◆講師の  心得3ヶ条 ①寝かさない ②笑いがある ③ためになる このチャンネルでは.. 講師の講師と評される 【大谷由里子】の持つ 秘伝のコンテンツを中心に 人前で話すことを志す 「全ての人」に「使える!」 実践的なコンテンツを配信しています。 ---- ●大谷由里子のライフワーク 100年後に残したい話 100年後に伝えたい講師 【第12回】 全国・講師オーディション https://akoshi.com/ ※ 別名、コンテンツ発掘オーディション!! 無名を「有名」にするプロジェクトです。 優勝・賞金は、100万円。 スケジュールは、 こちらからご覧になれます。 ⇒ https://akoshi.com/ 【主催】 志縁塾(しえんじゅく) 【後援】 TSUTAYAビジネスカレッジ 【協力】 笑いと幸せ研究所 ◆全国・講師オーディション 審査委員長 大谷由里子氏(おおたに・ゆりこ) <略歴> 京都ノートルダム女子大学を卒業後、 吉本興業株式会社へ入社。 横山やすしのマネージャーを務め、 宮川大助・花子、若井小づえ・みどりなど 当時、日の当たらなかった 若手タレントを次々に売り出しました。 とりわけ、23歳の時には テレビ番組 「花王名人劇場」のプロデューサーを任されるなど、 「伝説のマネージャー」として知られています。 また、「よしもと印 天然素材プロジェクト」の 立ち上げの際には、ナインティナインや、 雨上がり決死隊、チュッパチャプスなどの 売り出しに黒子となって(体を張って) 尽力したことで有名です。 著書には、 「吉本興業『女マネージャー奮戦記』         そんなアホな! 「はじめて講師を頼まれたら読む本」 (KADOKAWA)ほか、全36冊。 ●大谷由里子氏のプロフィール(公式HP)   → https://www.yuriko-otani.com/profile/ また・・ 2003年3月には、 「日本を、明るく元気にしたい!」という 大谷由里子の思いに賛同した 26人の人達から100万円ずつ お気持ちを預かり、自らも出資して (有)志縁塾(しえんじゅく)     を設立しました。 とりわけ、「笑い」を用いたユニークな 「人材の育成法」は、NHKスペシャルや、 読売テレビの報道番組「ニュースten.」、 日本経済新聞など、 多数のメディアに取り上げられ、 現代の「人づくり」の エッセンスとして紹介されています。 2016年3月、 法政大学大学院 政策創造研究科を修了。 現在は、町のスーパーさんから国税局、 大手企業、中小企業、労働組合など、 会社や組織の規模を問わずに、 「講演や研修」を通じて 「自立・自走」できる 人づくりを支援しています。 ●講演テーマ(一例) ・大谷流「元気の出る」企業経営 ・ リーダーって何やねん!?  ~人のこころのつかみ方~ ・大谷流「ココロの元気」のつくり方  ~「感じて・興味を持って・動く」人づくり ~ ・きばらんかい! 経営者! ・きばらんかい! 商売人! ・吉本流「体験的」仕事の極意! ・人の心のつかみ方 ・人づくり街づくり ・職員の元気で町が輝く! ・大谷流「ココロの元気」のつくり方  ~吉本興業から学んだ    マネジメント術~ ・吉本興業女マネージャー奮戦記  「そんなアホな!」 ・大谷流元気術 ~経営者の基本は  仕掛けづくりである~ ☆ このような感想を、お持ちの方もいらっしゃいます。 → https://iwayama.hatenablog.com/entry/... キーワードは・・ ●自然と笑顔になる ●やる気が出る講演 ●心が動く、感動する講演 ●心が弾んで、スグに動き出したくなる講演 ●一言で表現すると・・ ※ 大谷由里子氏の講演は、ライブ感を重視した エンターテイメントな講演です。 プロジェクターを用いた 「説明」や「説得」ではなく、 講演を聴講される皆さまの 「モチベーション」に火を付けることを 得意としています。 また、対人関係や 女性の活躍、リーダーシップ、 コミュニケーション「力」のアップ 等においても事例を紐解き、具体的な 行動につなげる講演が好評です。 そのため、3分~5分の話材を、 「起・承・転・結」にまとめ 常時180本~200本、 話材の引き出しへストックしています。 5分1ネタ(1話)とすると、 60分の講演は12本 90分の講演は、18本です。 実際の講演では.. 【1】準備 事前に、決められた持ち時間に合わせて 全体の流れをシミュレーションします。 【2】演題 具体的には、講演を提供する対象者を想定し、 ご主催者の求める「得たい結果」を導く 最適な【演題】を決定。 【3】組立 次に、入り(ツカミ)の話材と、 締めの話材、持ち時間の真ん中に 軸となる柱を立て、3分〜5分の話材を 組み合わせて構成を練ります。 【4】現場 実際の講演の現場では、 目の前のお客様の反応を見ながら ご主催者の「得たい結果」へ 最短距離となる話材をご提供します。 【5】トラブルへの対処 求められる講演(持ち時間)の前後に、別の 催しやプログラムが入っていることもあります。 前の話しが押したり、時間が切り上がって 出番が早まることもよくあります。 こんな時も、3分〜5分の話材を臨機応変に 組み合わせることで、時間通りに終わる 講演をご提供しています。 ①寝かさない ②笑いがある ③ためになる 3拍子 揃った講演を、 全国へお届けしています。 ---- ◆全国・講師オーディション(2010年~ ) 【主催】(有)志縁塾(しえんじゅく) 【後援】TSUTAYAビジネスカレッジ 【協力】笑いと幸せ研究所 (公式HP)  https://akoshi.com/ ※ このYouTubeチャンネルでは・・ 人前で話すことを志す「全ての人」にお届けする 「使える!」実践的なコンテンツを配信しています。 ・チャンネル登録はコチラから  →    / @yuriko221   【大谷由里子オフィシャルサイト】  https://www.yuriko-otani.com/ 【志縁塾オフィシャルサイト】  https://www.shienjuku.com/ 【タグ】 #人生 #講演 #大谷由里子 【SNSフォローお願いします!】  Twitter  ID:@YurikoOtani  URL:https://twitter.com/YurikoOtani?ref_s... Instagram ID:otani.yuriko URL:  / otani.yuriko   【連絡先】 メールアドレス staff@shienjuku.com ※ 最後まで、お目通しくださり ありがとうございます。 ・チャンネル登録はコチラから  →    / @yuriko221   ☆ ☆☆☆☆彡

Follow along using the transcript.

大谷由里子の解決ちゃんねる☆彡

22.6K subscribers